|  |  |  |  | 帯広(おびひろ)周辺 | 
|   | 
| 堰堤(えんてい)とは、『川水を他に引いたり、流れを緩やかにしたり、また釣り場をつくったりするために築かれる堤防。ダムより小規模。(大辞泉)』のこと。ここ千代田堰堤は、鮭の遡上が見られる観光名所です。 | 
|   | 
| 初めて鮭の遡上を見たのがここです。決して越えられない堰堤を必死で上ろうとする鮭の群れは、感動的であると同時にちょっと可哀想でもありました。 | 
|   | 
| ここは川幅が広いため、岸からは鮭の様子がなかなか確認しづらいのですが、それでも堰堤の近くまで寄るとこうやって足元で跳ねる鮭を見ることが出来ます。 | 
|   | 
| この写真は2005年9月に行ったときのものですが、あいにく台風の影響で大変な濁流に。鮭が跳躍している上の写真は、柵の一番向こう側あたりで撮ったものですが、このときはとてもそこまで近寄れる状況ではなく、鮭の姿も確認できませんでした。 | 
|   | 
| 新水路を作るらしいです。現在位置と書いてあるところがこのページで紹介しているあたりです。 | 
|   | 
|  |  |  |  | 帯広(おびひろ)周辺 |