![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旭川(あさひかわ) |
![]() |
お次は、ほっきょくぐま館。こちらも、動物の見せ方に工夫が凝らされており、あざらし館と並んで旭川動物園を有名にした目玉施設です。 |
![]() |
上から見た図。お部屋の空気を換気しろ〜クマ♪ キレイな空気を吸気しろ〜クマ♪ |
![]() |
もうひとつの目玉がコレ。向こうに見えるドームの中から、シロクマを間近に見ることが出来ます。シロクマにとってエサのアザラシが氷の穴から顔を出すところを襲う本能を利用し、お客さんに迫力を味わってもらうという発想です。 |
![]() |
こんな感じですね。 |
![]() |
ドームの中から見るとこんな感じ。平日午前中でしたが結構な行列が出来ていて、一人あたりが中に居られる時間は少しなので、運がよくないとシロクマが寄ってくる瞬間は見れません。 |
![]() |
ドームは全部で3つ。これは一般の大人向けです。 |
![]() |
右側は潜望鏡みたいのが入っていて、身体が不自由で階段を上れない方が下のフロアから観察するためのドーム。左側は子供専用ドームです(背の低い人しか入れないように作ってあります)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旭川(あさひかわ) |