| オトンルイ風力発電所 | 
| 
       
       ▲ ここは幌延町にあるオトンルイ風力発電所。合計28基もの発電機が、道道106号線沿いに一直線に並んでいます。道道106号線沿いには、他にも風力発電所がたくさんありますが、中でもここは特に壮観です。  | 
  
| 
       
       ▲ といいながら、上の写真一枚しか無かったので、また行ってしっかり撮り直してきました。  | 
  
| 
       
       ▲ 上の写真と同じ場所での望遠写真です。巨大な建造物なので、かなり手前からその姿が確認できますが、走っても走ってもなかなか近づいてきません。  | 
  
| 
       
       ▲ やっと手前まで来ました。  | 
  
| 
       
       ▲ 脇道に入って発電機のそばまで行けるので、カメラアングルも色々選べます。  | 
  
| 
       
       ▲ 通り過ぎたあと、南側からもう1枚。GoogleMapの縮尺で見ると発電機は約100mくらいの間隔で並んでいるように見えます。28基ありますから、通過するのに約3km弱走る計算になります。すごいスケールですね。  | 
  
| 
       
       ▲ 天塩川の橋を渡ったあたりから、川越しにもう1枚。  | 
  
       
      (撮影:2007/06/17) ▲ 巨大なので、道道106号沿いだけでなく、色々なところから見ることができます。これは、幌延ビジターセンター近辺の牧場から。遠く霞んでいますがズラリと並んでいます。  | 
  
       
      (撮影:2007/10/06) ▲ こちらはオトンルイ風力発電所目の前のパーキングエリアから。  | 
  
| 
       
       ▲ こちらは下サロベツ原野園地の木道から小沼越しに見たところ。  | 
  
| 
       
       ▲ こちらはサロベツ原生花園からの眺めです。  | 
  
| 
       
       ▲ 風力発電表示装置。発電所の説明が書いてあります。  |